2019.03.14[買取入庫情報]日産 フェアレディZ S30
S30フェアレディZこそZの中のZ。
国内外で大ヒットしたからタマ数は豊富、なはずだけど意外にいいクルマは見つからないもの。
チューニングベースにされたり、ド派手にカスタムするのが流行ったからだが、今から探すならノーマルにプラスアルファ程度のものがいいと考える人が多数派。
プラスアルファとは、S30本来のスタイルを際立たせるオーバーフェンダーやフロントのエアダムくらいで、それ以上カスタムすると、「もうS30じゃないよね」なんて思えちゃうからだ。
どノーマルじゃ乗れないけど、純正のスタイルを際立たせたカスタムなら大歓迎。
そう考えている人に朗報だ!
今回紹介するのは昭和46年式の正真正銘、前期S30フェアレディZ。
マルーンのボディに前後オーバーフェンダーとフロントのエアダムスカートがキマッている。
もうこれだけで欲しい!と思えるが、ちょっと待ってほしい。実にこのボディ、全然腐ってないのだ!
今時、サビは当たり前だが腐っていては話にならない。
ただ腐ってるZは意外に多い。
このZをよく見て欲しい。
下回りがシャキッとしているのだ。
外装は写真の通りで極上レベル。
車高はZショップで有名なスターロード製の車高調でセットしている。
そこに車幅を公認取得しているオーバーフェンダーとRSワタナベ8スポーク。
もう言うことなしでしょ?
L型エンジンはヒートプレート付きでソレックス40φを3連装。
タコ足にFGK製縦デュアルマフラーでレスポンスと音質アップ。
強化クラッチと電磁ポンプ、Fタワーバーを装備しているので、激しい走りにも対応しているぞ。
さらにさらに、S30前期は4速が多いが、5速MTに換装しているので高速道路でも快速。
おまけにリヤゲートはキチンと初期の縦熱線入りガラス、室内は純正シートに破れがなく、ダッシュボードは後期のキレイなものに変えてある。
誰がどこから見ても文句なしのスタイルと走り。
コレ本当に早い者勝ちだよ。