2019.06.29[買取入庫情報]日産 フェアレディZ 300ZR 2by2
現行モデルはイマイチ元気がないけれど、フェアレディZは日本が誇る世界的スポーツカー。
Z32のインパクトが強かったけれど、80年代を知っている世代ならZ31が強く印象に残っていることだろう。
V6専用モデルとして登場し、後期には直6のRBや3リッターDOHCエンジンを搭載するZRシリーズに心躍ったもの。
今回は昭和62年式フェアレディZ300ZR2by2の登場だ!
300ZRは後期に登場した3リッターV6のNAモデル。
それまでのSOHCターボじゃなくVG初のDOHCだ。
スポーツカーらしくミッションは5速。
その5速はゲトラグ製で大パワーを受け止めたのだ。
この300ZRはボディにも注目して欲しい。
フロントスポイラーとサイドステップが入り、フロントに車高調、リヤにAE86用強化サスでローダウン。
足元にSSRメッシュ15インチアルミを履く姿は精悍そのもの。
さらにさらにリヤスタイルを見て欲しい。
ミドシップカーのようにテールゲートの中央がえぐられたアイローネゲートになっているのだ!
3リッターモデルのワイドボディとの組み合わせで迫力満点だ。
DOHCのVG30DEエンジンにはワンオフのインテークパイプにエアクリが付き、ステンレス製タコ足+ワンオフのデュアルマフラーで吸排気系をチューン。
LSDも入っているのでコーナリングが楽しいマシン。
室内にはレカロ製セミバケットシートが入り、ステアリングとシフトノブを変更。
まさに走りのZ31なのだ!