fbpx
ハイオクとレギュラーの規格の違いとは?入れ間違えても大丈夫?

ハイオクとレギュラーの規格の違いとは?入れ間違えても大丈夫?

自動車の燃料の一種「ハイオク」。

普段から車を利用する方は、ガソリンスタンドで目にする機会も多いのではないでしょうか。しかしながら、価格差をはじめとしたレギュラーガソリンの違いについて正しく理解している方は少ないはず。

実はハイオクはレギュラーガソリンと同じく、ガソリンの規格の一種です。レギュラーガソリンとの大きな違いは、エンジン内での自己着火のしにくさにあります。その特性から、混合気の圧縮比の高いエンジンを搭載した車では、ハイオクを燃料にすることでノッキング現象を防ぐことが可能です。

今回はそんなハイオクについて、レギュラーガソリンとの違いや、スポーツカーなどに利用される理由、価格差の原因、燃料を入れ間違えた場合の対処法についてお伝えします。

1 ハイオクとは?レギュラーとの違いは?

ハイオクとは「ハイオクタン(high-octane)」の略称のこと。プレミアムガソリンとも呼ばれ、レギュラーガソリンと比較してオクタン価が高いガソリンを指します。

そしてオクタン価はエンジン内でのガソリンの自己着火のしにくさや、異常燃焼の一種「ノッキング現象」の起こりにくさを示す数値のことです。日本の国家規格(JIS規格)では、オクタン価89以上のガソリンはレギュラーガソリン(2号ガソリン)、オクタン価96以上のものはハイオク(1号ガソリン)と定義されています。

そもそも自動車のエンジンは空気の混合気を圧縮し、スパークプラグで点火・爆発させることで動力を得ます。スポーツカーや高排気量の車のエンジンでは、高い走行性能を得るために混合気の圧縮比が高く設定されているため、シリンダー内の温度も比例して高くなるのがポイント。

そのようなエンジンでは、高音により適切な点火タイミングよりも早くガソリンが自己発火してしまうため、ノッキング現象が起きやすくなります。このノッキング現象を防ぐ目的から、スポーツカーや高排気量車をはじめとした混合気の圧縮比が高い車では、ガソリンと比べて発火しにくいハイオクが燃料として使用されているのです。

そんなハイオクには発火のタイミングを遅らせオクタン価を高くすることを目的に、ガソリンの精製過程で洗浄剤をはじめとした添加物が加えられています。ハイオクの1Lあたりの価格がレギュラーガソリンと比べるとおよそ10円程度高く設定されているのは、配合された添加物による価格差と言えるでしょう。

2 燃料を入れ間違えたらどうなるの?

2-1 レギュラー車にハイオクを入れた場合

レギュラー仕様車にハイオクを入れた場合は、問題なく走行することが可能です。ただし、レギュラー仕様車はレギュラーガソリンを入れることによって本来の性能を発揮するように調整されています。

つまり、よく耳にするエンジン出力アップや燃費が良くなるなどの噂は大きな誤り。一部のハイオク対応車種を除き、性能面での効果は得られないので注意しましょう。

一方で、ガソリンを提供するブランドによっては、エンジン内を洗浄する効果を持った添加物や洗浄剤を配合している場合があります。そのため、一部ブランドのハイオクでは燃えカスをはじめとした堆積物が溜まるのを防ぐ効果が期待できるでしょう。旧車や走行距離の多い車では、その洗浄効果によってパワーダウン予防につながることもあるようです。

しかしながら、レギュラーガソリンとの価格差を考えると効率的とは言えません。市販されているガソリン用添加剤やエンジン洗浄剤を使用するのがおすすめです。

2-2 ハイオク車にレギュラーを入れた場合

ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れた場合は、直ちに問題が起きることはありません。しかしながら本来の性能が発揮できないのはもちろんのこと、ノッキング現象を起こす原因にもなり、エンジンに負担をかけてしまう恐れがあります。

そのままレギュラーガソリンを入れ続けてしまうと、エンジンの寿命を縮めてしまうため注意が必要です。ハイオク仕様車に誤ってレギュラーガソリンを給油してしまった場合は、できるだけ早めにハイオクを給油しましょう。

自動車に合わせた燃料を

今回は自動車の燃料の一種、ハイオクについてお伝えしました。

ハイオク(ハイオクタン)はプレミアムガソリンとも呼ばれ、レギュラーガソリンと比較してオクタン価が高いガソリンのこと。具体的にはオクタン価96以上の1号ガソリンのことを指します。スポーツカーや高排気量の車に搭載される混合気の圧縮比が高く、ガソリンではノッキング現象を起こしやすいエンジンに使用される燃料です。

価格に関しては、ハイオクには精製過程で洗浄剤をはじめとした添加物が加えられているため、ガソリンと比較して1Lあたりおよそ10円程度高く設定されています。

そんなハイオクはレギュラー車に給油した場合は問題なく走行可能です。しかしながら、レギュラーをハイオク車に入れてしまった場合には注意が必要。直ちに問題が起きることはないものの、レギュラーガソリンを入れ続けてしまうと、エンジンの寿命を縮める原因になります。

給油の際は自動車に合わせた燃料を利用しましょう。

WEBでカンタン無料査定!

旧車の買取なら、ヴァ・ベーネにお任せ!
業歴35年は信頼の証!お急ぎの方はお電話でも承っております。

豆知識一覧へ戻る
お急ぎの方はお電話で。03-3742-3235 WEBで
査定依頼
LINEで
無料査定