fbpx
6世代に渡り販売されたチェイサーの変遷

6世代に渡り販売されたチェイサーの変遷

トヨタが開発したチェイサーは、1977年に登場したモデルで6世代に渡り2001年まで販売されました。

車名の由来は英語で「追跡者・狩人」という意味。

マークⅡやクエレスタの兄弟車として開発され、「マークⅡ3兄弟」と称されていた人気モデルです。セダンでありつつも、スポーツカーとして高い人気を誇っていました。

現在でも中古車市場で高い人気を誇り、モデルによってはドリ車として使用されることも少なくありません。

今回は、トヨタが開発した人気モデル「チェイサー」にフォーカスし、その変遷を見ていきましょう。

1 日産のスカイラインの対抗馬として登場した初代チェイサー

初代チェイサーは1977年に登場した高級セダンで、人気を集めていた日産のスカイラインの対抗馬として開発。

トヨタが提供していたマークⅡやクレスタの兄弟車で、エンジンやボディを共通にした一台。

落ち着いた雰囲気のマークIIに対し、チェイサーは若年層をターゲットにした高級感のあるスポーティセダンを追求。

ボディスタイルは、4ドアセダンに加え2ドアハードトップをラインナップ。フロントグリルは格子を基調としたメッキ枠で精悍さを演出し、ヘッドライトはシンプルな2灯式を採用しています。

エンジンは、1.8Lと2.0Lの直列4気筒OHC、2.0Lの直列6気筒OHC、および同EFI仕様の4種類が用意され、ユーザーのニーズに合わせた選択が可能でした。

初代チェイサーはスポーティな走りとスタイリッシュなデザインが若者を中心に高く評価されます。1980年の2代目に移行するまでの3年間で、約10万台の販売を記録した一台です。

2 アバンテが追加された2代目チェイサー

1980年にモデルチェンジされた2代目チェイサー。兄弟車であるマークIIとクレスタと共に、「マークⅡ3兄弟」と呼ばれ人気を博します。

ボディタイプは4ドアセダンと4ドアハードトップの2種類を設定し、最上級グレードには「アバンテ」が用意されました。

アバンテは2リッター直列6気筒エンジン (1G-EU)を搭載。また強化サスペンションにミシュランタイヤを装着することで、スポーティな走りを追求したモデルです。

1982年には、新開発された2リッター直列6気筒24バルブエンジンを設定した、ツインカム24車をラインナップ。

新車販売台数は4年間で約12万台を記録し、先代からさらにスポーティ路線を昇華させた一台です。

3 ハイソカーブームを牽引した3代目チェイサー

3代目チェイサーが販売を開始したのは1984年のこと。ボディタイプは4ドアハードトップのみをラインナップ。

マークⅡ3兄弟の人気も高まり、スポーティな高級セダンの「ハイソカー」ブームを牽引した一台です。ハイソカー(high society car)は直訳すると「上流階級の車」を意味します。1980年代のバブル期に定着した和製英語で、当時に人気を誇った自動車のカテゴリです。

さらにハイソカーについて知りたい方は、コチラも併せてご覧ください。

3台目チェイサーの販売台数は約19万台を記録。マークⅡ3兄弟合計の販売台数は、1984年から1988年にかけて4年間で約115万台、平均月販台数はなんと2万4000台と、爆発的なヒットをおさめます。

エンジンは、160PS/18.5kgmを発生する2リッター直列6気筒DOHCエンジン(1G-GEU、1G-EU)、2リッター・ターボ(M-TEU)、1.8リッター4気筒(1S-U)の4種類。ディーゼルは2.4リッターの自然吸気とターボ付の2種類をラインナップ。

先代まで最上級グレードとして用意されていた「アバンテ」は、ラグジュアリー系のグレードに変更されました。

4 シリーズ最高販売台数を記録した4代目チェイサー

1988年、バブル景気に沸く時代を背景に、4代目チェイサーが登場。

歴代モデルで最も大ヒットとなったこの車は、4ドアハードトップのみ設定。これまでのスポーティーなイメージから一転、上品な仕上がりへと進化した一台です。

充実した装備と上質でスタイリッシュな内外装は、まさにバブル期を象徴する一台と言えるでしょう。エンジンは全てDOHC化され、よりパワフルな走りを実現しています。

グレードは、XL、XG、ラフィーネ、SXL、アバンテ、アバンテG スーパーチャージャー、GTツインターボと、幅広く用意されました。その中でも注目なのが、1,800cc4S-FEエンジンを搭載した上級グレード「ラフィーネ」。

販売数は約29万台を記録し、シリーズで最も大ヒットしたモデルです。

5 ツアラーが登場した5代目チェイサー

1992年にデビューし1996年まで販売された5代目チェイサー。

これまで5ナンバーだったのが、全車3ナンバーへと変更。またスポーツモデルとして用意されていたGTから「ツアラー」に変更されました。

1995年にはマイナーチェンジされ、運転席にエアバッグが標準装備されたこともトピックです。

販売台数は約16万台を記録。現在では、チューニングカーのベース車両として高い人気を誇る一台です。

6 歴代最後のモデル6代目チェイサー

「強い高級車に乗ろう」のキャッチコピーで、1996年に登場したのが6代目チェイサーです。

衝突安全ボディGOA・ディスチャージヘッドランプが採用されたことがポイント。

効率がいいターボエンジンとVVT-i搭載し、マイナーチェンジでは、ABSやデュアルバッグ、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトが採用されたモデルです。

約7万台の販売を記録し、2001年に生産を終了。その後、ヴェロッサへと受け継がれました。

時代を彩ったチェイサー

トヨタが開発したチェイサーは、1977年に登場し2001年まで続いた人気シリーズ。

アバンテやGT、ツアラーなどの個性的なグレードが用意されていたこともポイント。「マークⅡ3兄弟」として人気を博し、バブル期には大ヒットを記録しました。

現在も中古車市場で高い人気を誇るモデルで、場合によっては高値が付くことも少なくありません。

当記事を通して、自動車に興味を持っていただければ幸いです。

WEBでカンタン無料査定!

旧車の買取なら、ヴァ・ベーネにお任せ!
業歴35年は信頼の証!お急ぎの方はお電話でも承っております。

豆知識一覧へ戻る
お急ぎの方はお電話で。03-3742-3235 WEBで
査定依頼
LINEで
無料査定